モノラルライフ【Vol.01】
ひとつのモノから考えるライフスタイル。
モノラル的暮らし構文。
【モノラルライフ】
Vol.01「オーク材のテーブル」
オーク材はブナ科コナラ属の広葉樹で、日本ではよく「ミズナラ」と呼ばれる木材です。
耐水性がとても高いことから、古くから北米などを中心にウイスキー樽などに加工されてきました。
また、その独特の美しい木目と、硬く傷が付きにくい特性は家具や建材としても高い人気を誇ります。
腐食もし難いので、アンティークショップなどでは、半世紀以上前のオーク材のチェアやテーブルなどが売られている事も珍しくありません。
長き時を経て磨き上げられたオーク材の表面は美しい光沢を放ち、窓から差し込む光に照らされた姿は、どこか神々しさすら漂わせます。
家族団欒の、言うなれば暮らしの中心に位置するダイニングテーブルは、そんな育てる木材であるオークがとてもマッチする場所のひとつです。
今ある資源を尊び、未来へ受け継ぐ考え方がトレンドになりつつある昨今、オーク材のテーブルは、時代を先取ったプロダクトだったのかもしれませんね。
0コメント